インスピレーションと思考を融合させ、秘めた可能性を広げる心理掌握術
エニアグラム・ダイナミクス
メンタル・コーチの澄田 順子です。
発想力、好奇心、行動力
快楽、多才、器用、交流
自然体、エネルギッシュ
エネルギッシュで、活発
頭の回転が速く、発想力豊か
明るく楽天的で、陽気な雰囲気
プレッシャーに強く、のびのびと振る舞う
好奇心旺盛で、行動力がある
ノリがよく、ワクワクすることが大好き
■ 行動過多で飽きっぽい
好奇心旺盛で同時にいろいろなことに関心が向くため、気が散漫になりがちです。基本的に飽きやすく 浮気性で、あれこれ手をつけますが一つのことが長続きしません。やたらハイテンションでそわそわと落ち着きがなくなり、忘れ物が多くなります。
■ 思いつきと中途半端とあきらめ
思いつきで行動しますが、難しそうなことや興味のないことに突き当たると、すぐにあきらめ二度と手を付けなくなります。継続力がないため、挫折を繰り返し自信を失っていきます。
■ 現実逃避しやすい
楽天的でいたいタイプ7は「心の痛みにとらわれること」を最も恐れます。そのため、ネガティブな体験をじっくり向き合って昇華する、というよりも、次の新しい行動にいち早くうつることでまぎらわそうとします。
問題が山積していよいよ逃げ場を失うと、アルコールやギャンブル、セクシャルな関係など、その場限りの快楽を求め依存症に陥りやすくなります。
子どもの頃、クラスのムードメーカー的存在ではなかったですか?あなたはとても好奇心旺盛な人。何か楽しいことはないか、いつもアンテナを張っています。おもしろそうなことを見出して、エネルギッシュに楽しみます。
大勢でおこなうイベントやパーティ、バーベキューやツアーなど、刺激的で楽しそうな計画が大好きです。
フットワークも軽く不特定多数の交流の場でも気おくれすることなく参加し、終わるころには盛り上がりの中心にいるような、そんな明るく屈託のないキャラクターで愛されます。
いつも明るいほうに考えていく楽天的な性格なので、くよくよ悩んだり、いつまでも引きずったり、深刻になることがありません。
このタイプのあなたは、常に人生を楽しみ、満足したいと、強く思っています。いちはやく楽しみをゲットすることがあなたの大きな欲求です。目先のことに飛びつき、グイグイ行動していく衝動的な性格のため、思慮深い人から見れば「軽い人」に映るでしょう。
実際に、「世の中そんなに甘くないぞ!もっと真剣に考えなさい」などと言われたことがあるかもしれません。
こんなに楽天的に生きているタイプ7が思考センターに属することに、違和感を覚えますね。実は次から次へと楽しみを見出す資質の陰で、思考がフル回転していたのでした。
徹底的に楽しみを追い求める行動は、困難や痛みにとどまりたくない徹底的に回避したいという心理の裏返しだったのです。
同じ思考タイプのうち、タイプ5は真理を追求するために思考を働かせ、タイプ6は安全・安心を確保するために思考を働かせます。それに対し、タイプ7は、危険をいちはやく察知してその場から逃げるために思考を働かせるのです。
タイプ7のあなたが楽しいことを追求するのは、楽しいものや刺激的なものに囲まれていることで、現実の困難から目を背けようとするからなのです。次から次へとおもしろそうなものに手を出し、活動的なのはこのためです。
あなたはどのようにしてこの行動パターンを身につけたのでしょう。
おそらく、子どもの頃、「親(特に母親)の不在」を積極的に楽しむことで寂しさをまぎらわせようとしてきたのかもしれません。
例えば、母親が
- 仕事で忙しい
- 病気がち
- 病気や障害のきょうだいがいる
などの理由で、なかなか自分に目が向けてもらえなかった、そんなことがなかったですか?
このタイプの子は母親を求めて泣き叫んだり、後追いしたりなど、寂しさの中にどっぷりつかるのではなく、楽しい方向へと自分を追い立てていくことで、寂しさや不安をやり過ごすすべを身につけたのです。
保育園や幼稚園で、朝、母親と離れるときに泣く子がいますね。タイプ7は、どちらかというと、パーンと親の手を振り切って一目散に 園の中へ走っていくような、そんな子たっだはずです。
母親がいない間に何やって遊ぼうかな~(ワクワク♪)あれもしたい、これもしたいあ~時間が足りない!というのが、タイプ7の心の中です。
縦横無尽に楽しみを追い求めることにエネルギーを使う一方で、一つのことに集中して取り組むことが苦手です。特にネガティブな状況にとどまり続けることは、本当に避けたいところ。
ですから、逆境・挫折に直面すると何とかして逃げようとします。結果、いいとこどりになり、失敗からなにかを学ぶことができません。
人間関係においても、みんなでワイワイ楽しむけど必要以上に踏み込まない、ドライな関係を好みます。関係が深まれば、いやでも相手とぶつかることがあるでしょう。相手が痛みや弱さをさらけ出してくることもあるでしょう。
深刻な悩みの相談を持ちかけられることもあるでしょう。しかし、タイプ7のあなたは、ネガティブなエネルギーの中にとどまり続けることが苦痛でしかたないのです。
ですから、シリアスになりそうな気配を察知したら、さっと離れて他の人のもとに行ってしまうかもしれません。
表面的にはなんてことないふうを装っていますが、心の奥では空虚感や不安を抱えていて、「無条件に受け入れ愛してくれる」絶対的な母性の存在がどこかにいるのではないかとさまよい続けているのです。
とはいえ、タイプ7のあなたは明るく楽しいキャラクターで、いつも話の中心にいて場を盛り上げます。人脈が広いので企画を立ち上げることもうまく、どんな環境でも前向きに楽しみ、楽しませることができます。外交的な仕事ではあなたのよさが十分に活かされるでしょう。
もともと素晴らしい資質を持っているので、安易に楽な方に逃げることをやめ、シリアスな状況を真正面からとらえ、前向きに努力し、責任を持つことを意識してみましょう。
一つのことを集中して継続することは、あれもこれも選び取ることよりも人生を自由で豊かなものにする、ということに気づけば、あなたはもっと実力を発揮して人生を豊かに生きられるでしょう。
2:愛と共感をもって支援したい人
3:上昇志向で成功を追い求める人
4:個性的であることを誇りとする人
5:知的好奇心を満たしたい人
6:安心安全を求めて尽力する人
7:好奇心旺盛で楽しみたい人
8:リアルな手ごたえを求めたい人
9:平和と調和を維持したい人
公式LINE@ ぜひご登録ください。
澄田順子公式LINE@は
↓ 今すぐこちらから登録 ↓