あなたは、「自分」ってどんな人間か、わかっていますか?
何が好きで、何が得意で、何が嫌いで、何が苦手か。
なぜ好きなのか、なぜ得意なのか、なぜ嫌いなのか、なぜ苦手なのか。
それを理解せずして、本当の自分の人生を生きることはできません。なぜなら、それはすべて「内なる欲求」から発せられたメッセージだから。それを的確に、深く知る方法があるとしたら?あなたは知りたいですか?
すべての人が9つの欲求システムのうち、ひとつを選んで生まれてきます。その内なる欲求に突き動かされて、あなたの骨格がつくられ、顔がつくられ、表情がつくられ、感情が生まれ、人生がつくられていきます。
あなたという存在の大元にある「ひとつの欲求」の存在を知らなければ、ずっと「自分探し難民」のまま。ここが腑に落ちた人から、「内なる欲求」にしたがってやっと本来の生きるべき道へとシフトしていけますよ。
あなたを突き動かす内なる欲求は「貪欲に楽しみつくしたい」
毎日を楽しく過ごすための努力を惜しみません。多趣味で、大勢でワイワイ楽しむことが好きなため、楽しいことを常に考え、積極的に計画を立てます。
人を楽しませたり喜ばせることが好きで、ムードメーカー的存在です。頭の回転が速く、記憶力もいいです。手先も器用なのでマルチタスクが可能です。好奇心も旺盛で、イチかバチかのことにもチャレンジします。
興味があちこち行き、いいところどりをするので最後までやり遂げることが苦手です。
同じタイプの芸能人の例
リアクションが大きく、キャラに裏表がありません。そのままの自分をウリにしており、バラエティには欠かせない存在ですね。
◆・◆・◆・◆
私のエニアグラム・セッションでは、生年月日や前情報などいっさい いただきません。
お顔立ちや第一印象といった全体的な雰囲気から、その方のすばらしい本質を一瞬で見い出し、お仕事の方向性、注意すべき点などお伝えさせていただきます。
不安をあおるようなことは言いません。リスペクトをもってお伝えします。特殊能力でもなんでもなく、コールドリーディングの一種です。トレーニングすれば、誰でも当たり前にできるようになります。
自分のタイプを知りたい、さらに一瞬で見抜く審理眼を習得したい、という方は、まず解析セッションをどうぞ。