小さな子ども相手に怒りをぶつけ、そんな自分を責める悪循環。子どもといることが息苦しい・・・。
毎日子どもにふりまわされ、母親になったことを後悔すらしてしまう・・・。
ずっとこんな気持ちで子育てしなきゃいけないの?
どうしてこんな目にあうの!?
どうして思うようにいかないの!?
なぜ毎日がこんなにむなしいの!?
なぜこんな気持ちになるの!?
どうしたら解放されるの!?
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
- 家事や子育てにやりがいを感じられない
- 自分ばかりがんばっているようで報われない
- つい子どもにイライラをぶつけてしまう
- 自分を責めてしまい罪悪感が消えない
- ちょっとしたことですぐ不安になる
- 子どもが甘えてくるのがイヤでたまらない
- 子どもを愛せていないのではないかと思う
- 顔色を伺うクセがあり、言いたいことが言えない
子育てが苦手に感じるのは、
- ネガティブな気持ちの扱い方がわからないから
- 自分の気持ちがうまく伝えられないから
かもしれません。
大丈夫。
あなたの中のネガティブな感情を癒し、気持ちを上手に伝えるための基本的なコミュニケーションを身につければ、そのストレスから解放されます。
車に乗りたかったら、正しい運転のしかたを習わなければならないように、前向きでやさしい母親になりたかったら、みんなが幸せになる解決の方法を身につければいいのです。
一度身につければ、一生続く。
- 口うるさく言わなくても、子どもが素直に話を聞き、夫婦の会話が増える
- なごやかなコミュニケーションが、家族の気持ちを一つにしてくれる
- 心の底から笑い、ウチの家族 楽しい!! と思える瞬間を当たり前に感じられる
あなたの内なる子ども心を癒し、その先に待っている「愛ある人生」へと舵を切る。今がそのタイミングかもしれません。
- お母さんの育児ストレス
- 手におえない子どものわがまま
- 夫婦のすれちがい
など、家族の中で直面する問題を解決するための育児心理学講座です。
ノンストップの子育ての中で、今起きている困りごとへ的確に具体的にアドバイス。目の前の問題を小さく片付けながら、心の深いところにある傷ついた心に救いを与えていくので、存在そのものが根本から静かに癒されていきます。
- 心の底から笑いたい
- 会話のある仲のいい家族になりたい
- もう一度やり直したい
- 私らしい幸せを見出したい
「本当はこんな人生を送りたかった」と思っているなら、あきらめる必要はありません。私と一緒にその人生を実現しましょう。
私たちのお勧めする「チャイルドセラピスト講座」を受けた受講生さんの多くが、「あのとき勇気を出して、受講してよかった」と、生き生きとお話ししてくださいます。
お母さん自身の心が軽くなっただけでなく、自分のかかわりが変わることで、子どもの自主性や思いやりがぐんと伸びたことを実感だれたからです。
今よりも確実に子育てのつらさが減り、少しづつ楽になっていきながら、さらにこれまでの子育てとは違う方法を取り入れることで、家族のいざこざが減り、ストレスから解放されます。
心に余裕が生まれ、いつの間にか自分の対処能力が格段に上がっていることに気づくでしょう。子どもを抱えながらも、自分の生きたい人生を歩む生き方ができるのだと、仰っています。
母親業を「人生の消費」にするかどうかは、あなたの心しだい。これまで「自分探し」をしてきたけど、究極の自分探しは「子育て」のなかで得られるかもしれません。
子どもの心を受けとめ、寄り添い、時に愛をもって叱り、子どもの選ぶ人生を心から応援してあげられる母親へ。
胎児・赤ちゃんから大人までの心理、心つながる真のコミュニケーション、愛の本質について学びます。
マイナス感情を癒しながら、自分自身への理解と共感を深め、子どもやパートナー、実親との関係までふみこんで見直しをします。
人を深く理解できるようになり、あなた自身のものごとのとらえ方が根底から変わります。その結果、子どもとの関係が変わり、家族との関係、人間関係全般も変わっていきます。
母親という役割を心から楽しみ、あなたの精神性を豊かに育て、わが子を健全で幸せな大人に育てていくための講座です。
思考のクセが変わるのに、最低でも7カ月はかかります。変化の手ごたえを確実に感じたい、本物志向の女性に選ばれています。
こんな方に最適です
- インナーチャイルドや心理学に興味がある
- 子どものわがままにふりまわされてしまう
- イライラが爆発して怒鳴ってしまうのが止められない
- 上の子にきつく当たってしまう
- 子どもにべたべた甘えられるのが苦手
- 夫の赤ちゃん返り、私への依存がひどい
- 周りに合わせてばかりで、自分の意見が言えない
- 感情にふりまわされて毎日がへとへと
- 嫉妬や批判ばかりしてしまう自分に自己嫌悪
- 何をやっても自分はダメだと思う
- 一度落ち込むと、なかなか立て直せない
- 過去の子育てへの罪悪感が消せない
- 実の母親に言ってやりたいことが山積している
- もっと前向きに楽観的に生きたい
- もっと感謝や幸せを感じて過ごしたい
- 夫との溝を埋めて、夫婦らしく過ごしたい
- 家族なかよく、笑いあって過ごしたい
- 子どもから頼りにされるやさしい母親になりたい
- 母親として子育てに後悔をせず、自信を持ちたい
- 子どもとの会話をイライラせずに楽しみたい
- 愛されている実感、必要とされている実感を得たい
- 子どもの選ぶ人生を心から応援したい
- 人生を後悔したくない
※興味のある方は、体験セッションをお申し込みください。
60分 5,000円
カリキュラム
こんなことを学びます
心のしくみと感情
- バーストラウマと人生のパターン
- 胎内での記憶
- 存在価値の否定
- 母子分離
子どもの心を知る
- 胎児ごころ、赤ちゃんごころ
- 心の成長発達
- 兄弟構成の心理パターン
- 子どもの世界と大人の世界
インナーチャイルド
- インナーチャイルドとは?
- 抑圧したがまんと納得のがまん
- 真の愛と依存
- 美化と言いわけとウソ
- 自立の芽を摘まないために
- 思春期の子供たち
お母さんの癒しと成長
- イライラの対処法
- 怒りと罪悪感と淋しさの元
- 犠牲と価値証明
コミュニケーションと夢の実現
- 領域と本当の気持ち
様々なケースへのアドバイス
カリキュラムの進め方
- 1回150分、全8回の講義です。
- 次回までに課題の提出があります。進みぐあいを見ながらムリなくこなせるよう配慮します。
- 全課程修了後、「講座修了証」をお渡しします。
受講の形態
- 認定講師からの直接講義(対面・オンライン)。マンツーマンで受けていただくようになります。
- 受講のためのまとまったお時間が必要になります。時間についてはご相談ください。
課題提出について
WORD文書かPDFファイルをメールに添付し送信ください。レポートが遅れそうな場合は、お一人で悩まずにご相談ください。
フォロー
- 講義内容に関する質問をメールにてお受けします。
- メールでの回答の範疇を越える案件につきましては、別途セッションを申し込みください。
ぜひ LINE@へご登録ください。
↓ こちらから ↓
公式LINE@ ぜひご登録ください。
澄田順子公式LINE@は
↓ 今すぐこちらから登録 ↓