矛盾する気持ちの間で揺れ動く~私の体験談
おなかの子どもを愛せない。
妊娠がわかった時、私もたしかにうれしかった。エコー写真を見て、心が躍った。
でも、心の中にもう一人の私がいるように感じる。
もう一人の私は、おなかの赤ちゃんの存在を愛せないでいる。
せり出してくるおなかを、直視できないでいる。
私の気持ちなんておかまいなしに、私の栄養をうばってどんどん大きくなっていく赤ちゃんに、圧迫されそうになる。
こんなふうに思うのは、私だけかな・・・と思うと、誰にも相談できないや。
妊娠を喜びながらも、こんなふうに考えてる自分がいました。くびれのなくなっていくおなか、オンナでなくなっていくようで、正直怖かったです。
体重を増やさないように気を付けていた私は、いつも空腹感を感じていました(妊娠中って、すごくおなかが減るんです)。それなのに私の気持ちなんておかまいなしに、赤ちゃんは私の栄養をどんどん吸収して大きくなっていきます。
私の中で、わがもの顔でどんどん大きくなって存在感を増していく赤ちゃんに、心も体も乗っ取られるんじゃないかって、ゾワゾワとした恐怖を感じたこともあります。
誰にも相談できませんでした。当時はネットも身近ではなく、こんな気持ちになることを母親学級でも、マタニティ雑誌でも触れられていませんでしたから。
妊娠中に こんなネガティブな感情が起こるなんて、私はなんてヤツなんだろうと思いました。
胎動があった、赤ちゃんが成長した、性別がわかった、そんな喜びもありました。しみじみと妊娠の喜びを感じることもありました。
だからこそ よけいに、赤ちゃんのことを素直にかわいいと思えない自分がいることが、嫌で嫌でたまりませんでした。
「自分はヤバい人間なのでは」と感じるからこそ、夫にも母親にも友人にも本音を打ち明けることができず、いいママのふりをしていた私。
わが子をかわいいと思えない母親は意外と多いということを知ったのは、バーストラウマやインナーチャイルドの勉強を始めてからでした。みんな人知れず悩んでいたのだとわかって、救われました。
子どもに愛情を感じられない理由
お腹の子どもを素直に受け入れられない理由、実は、お母さん自身が赤ちゃんだった頃、「わたしは愛されていないんだ」「必要とされていないんだ」と思い込んでしまった可能性があります。
もしかしたら、お腹の中で「子どもはいらない」という会話を聞いたのかもしれません。妊娠に戸惑い、堕ろそうかどうしようか迷っている母の気持ちを 感じてしまったのかもしれません。
父と母がケンカしている様子を 自分のせいだと感じたのかもしれません。生まれてきたのが女の子だとわかって がっかりされたのかもしれません。
生まれてから何らかの理由で、母と長く離れていた時間があったのかもしれません。
親からの愛を疑うようなことがあり、そのせいでネガティブな思い込みをもってしまい、それが、自分の妊娠をきっかけとして揺り起こされ、感情を心の底から揺さぶるのです。
もしかしたら、おなかの子を愛せない、と感じていたのは、あなたではなく、あなたの母だったのかもしれません。あなたは、その感情をおなかの中で受け取ってしまっただけなのかもしれません。
インナーチャイルドを癒す
まずはあなたが受け取ってしまったネガティブな思い込みを癒しましょう。
1. 自分のインナーチャイルドを癒す
胸の中に赤ちゃんだった頃のあなたをイメージしましょう。その赤ちゃんをどう感じますか?いい・わるいをつけず、そのまま感じてみましょう。そして、その赤ちゃんに語りかけます。
- あなたのことを愛しているよ
- あなたが生まれてきてくれてよかった
そう思うことに抵抗を感じるなら、「今はまだそんなふうに思えなくてもいいんだよ」と、丁寧に感じていきましょう。胸の中の赤ちゃんと十分にコミュニケーションをとってみましょう。
最初は抵抗を感じるかもしれませんが、気長に続けていくうちに、赤ちゃんへ語りかけることが自然にできるようになっていきます。
2. お腹の赤ちゃんとコミュニケーションをとる
そうしたら、同じようにおなかの赤ちゃんへ向けて語りかけてみましょう。
- あなたのことを愛しているよ
- イライラしているけど、あなたのせいじゃないよ
- 今、怒っているけどこれはママの気持ちであなたの気持ちじゃないよ
- 生まれてくるのを楽しみに待っているよ
そんなふうに、コミュニケーションをとってみましょう。最初はぎこちなくても、徐々につながる感じが得られてきます。
イメージを使って過去を癒す
もう、赤ちゃん産んだ後です!もう子どもが大きくなってしまった後です!過去は取り戻せません、どうしたらいいでしょう!という方は、イメージの中で妊娠中に戻り、同じように語りかけてみましょう。
妊娠中の写真や、赤ちゃんの頃の写真があったらイメージしやすいかもしれません。トライしてみて下さい。
私は、イメージを使って内なる自分とつながり、対話をすることで、かなり癒しがすすみました。最初は抵抗があり、思ったようにできないかもしれません。
毎日5分でも、つながろうとすることで、徐々に癒しの回路が開かれ、感情が解放される瞬間を迎えるでしょう。
それでも、うまくいかないときはお一人で悩まず、私たち専門家にご相談ください。カウンセリングを受けた多くの方が、あの時勇気を出して問い合わせをしてよかったと、仰っています。
一日も早く 罪悪感や無力感から解放され、生き生きと喜びに満ちた人生へ方向転換されることを願っています。
公式LINE@ ぜひご登録ください。
15分無料セッションをしています。
澄田順子公式LINE@は
↓ 今すぐこちらから登録 ↓