はじめて妊娠に気づいた時、あなたの胸の中にはどんな感情が起こりましたか?
- うれしかった
- これからのことを想像して楽しくなった
- 戸惑った 怖かった
- 不安しかなかった
- 何も感じなかった
大丈夫、どんな感情にも間違いはありません。おなかの中に赤ちゃんが宿った時、女性が抱く思いはさまざま。どんなことを思ったとしても、自分を責める必要はありません。
- 日ごろから体に気をつかって、やっと授かった人
- 周囲の期待とプレッシャーの中で、授かった人
- 前回の妊娠で、悲しい経験をした人
- もうあきらめていた矢先に授かった人
- 婚姻関係にない相手との間に授かった人
- 妊娠を知ったパートナーが、喜んでくれなかった人
- 何か月も生理ががきていないのに、気づかなかった人
一人として同じ「妊婦さん」はいません。
想定していなかった妊娠がわかった時、ためらい、戸惑ったかもしれません。パートナーとの話し合いで傷ついたり、堕ろそうかと考えたりしたかもしれません。それでも産むことを決意し、おなかの中で大切に育ててきた赤ちゃん。
すやすや眠るその顔を見ながら 「あの時 堕ろさなくてよかった」と心から思いました。無邪気な赤ちゃんの顔か様子からは想像もできないことですが、赤ちゃんはおなかの中で、母親の戸惑い、父親とのやり取りを聞いていました。
そこでこんなふうに思ったかもしれません。「自分は、親に必要とされていない」と。
おなかの子をどうするか、スムーズに話し合いが進まなかった時のこと。母親の声、父親の声、母親の動揺する気持ち、不安な気持ち。すべて おなかの中に伝わってきます。そして赤ちゃんはこんなふうに思ったかもしれません。
- 自分のせいで、ふたりがケンカしている
- 自分は生まれてきていいんだろうか
赤ちゃんは、その気持ちを心の奥にしまい込みます。生まれたばかりの赤ちゃんは意志を伝えることができないため、その想いは親に気づかれることなく、修正されるタイミングもなく成長します。
父親や母親は、そのことを知りません。生まれてみればかわいいし、産んでよかったと心から思っています。けれども、赤ちゃんはそれがわかりません。「自分は生まれてきてはいけなかったんだ」という思いをしまい込んで成長します。
その感覚が、なにかの出来事ののたびにフッとよみがえり、理由のない不安感や居場所のなさ、生きづらさにつながる可能性があります。
もし、妊娠をためらった、妊娠を素直に喜べなかった、堕ろそうか考えた、というお母さん。おなかの赤ちゃんに伝えてあげて下さい。
あなたがおなかに来た時びっくりしていろいろ不安になったけど、今はもうそんなこと思ってないよ。あなたがおなかに来てくれたのはうれしいし、会えるのを楽しみに待っているよ
赤ちゃんに語りかけてください。そうすることで赤ちゃんは「自分は生まれてきていいんだ」と希望に満ちた誕生を迎えることができます。 そして、こんなふうにおなかの赤ちゃんに語りかけることで、お母さん自身のインナーチャイルドも同時に癒されていきます。
もう、産んでしまった赤ちゃんに対しても、同じように語りかけてあげて下さい。赤ちゃんは言葉のエネルギーを感じ取って、理解してくれます。
公式LINE@ ぜひご登録ください。
15分無料セッションをしています。
澄田順子公式LINE@は
↓ 今すぐこちらから登録 ↓